top of page
検索

自分のことを自分でできて、やっと半人前です

  • あさりん店主
  • 2020年9月3日
  • 読了時間: 2分

「自助」「共助」「公助」ですか🥺🥺🥺


もう皆さん言ってますけど、自分で自分を助けたり、隣の人と助け合ったりするだけなら政府なんて要らないわけでして🤪🤪


自分たちだけではなんともならないから国家という共同体を作ってるはずなんですけどね。


震災以来ボランティアを折り込んで対策を計画する行政とかと同じで語義的に間違ってますね😣😣😣


ところで「人生どんなにがんばったって思うようにならないことがある😱😱😱」って言えば、そこそこ人生経験のある人なら同意してもらえますよね?🤔🤔🤔


自分で決めてやったんだから責任を持て」ってのも同意します?まあ、しますよね?😬😬😬


でも、これって矛盾してません?😵😵


どんなに自分で決めてがんばっても😠😠違う結果が出るのが世の常です😢😢😢それなのにその結果には責任を持って自分でなんとかしろと言う。「俺は知らないよ😒😒」って切り捨てる。


今流行りの「自己責任論」ってそういう無茶な話なんですよ😞😞😞


店主の持論は「自分のことが自分でできてやっと半人前。人のことまで面倒見られて一人前」です。


部活や仕事なんてそうですよね。後輩の面倒を見て、育てて初めて一人前ですから。


そういう意味では「自己責任論」を振り回す人たちって半人前のオトナコドモだと思いますよ😒😒🙁


「自助」なんて前面に押し出して恥じない政治家もね🥺🥺🥺


あ〜、肩と腹筋が筋肉痛です〜。翌日に痛くなるなんて店主若いな〜😎😎😎

 
 
 

最新記事

すべて表示
行ったきりの旅

こんにちは、あさりん店主です。 少し体調を崩して休んでしまいました。お客様にはご迷惑をおかけしてしまいました。すいません。ただ時節柄、神経質なぐらいでちょうどいいのかな?などと考えています。 さて、布団に横になって徒然なるままに古いメモを見ていたら、こんな歌詞が出てきました...

 
 
 
「元気をもらいました」の秘密

こんにちは😃あさりん店主の「たか」です。 いよいよ食欲の秋が来ましたね🤨 好評いただいているワッフル🧇も美味しいんですけど、やっぱり秋はおだんご🍡ですね〜。 気温、湿度がおだんご作りには最高になってきます。お月見とだんごがセットになってるのも意味があるんでしょうね。...

 
 
 
イヤホン型自動翻訳機

去年の今頃は英会話🧐🧐にハマってまして、YouTubeのみならずオンライン英会話なんてものにまで手を出して、地球の裏側のアフリカはジンバブエ🇿🇼や欧州セルビア🇷🇸の先生(?)と会話を試みたりしておりましたよ🤓🤓🤓...

 
 
 

Comments


  • Twitter
  • Instagram

All copyright by Asarin 

bottom of page